自分メンテナンスも大切ですね🥰

こんにちは😃
シェービングスペースfeel!
木下です♪
今回の連休は
当店でも提供しております

バザルト®︎フェイシャルトリートメント

バザルト®︎ボディトリートメント

のインストラクター講座を受けて来ました❣️
今回は認定試験もありましたが
指導者としてやっていけるのか悩み
受講しようと決めたのは
約1ヶ月前でした💦

さらには

バザルト®︎ボディセラピスト

になってまだ半年くらいだったのと
理容室という環境では
営業中、お客様にも提供し辛いなか
とにかく技術工程はしっかりと
頭に叩き込まないと❣️と思い
毎日DVD📀をボディ・フェイシャルそれぞれ
最低1回は見る👀ということを決め
iPadにも取り込んで
仕事の合間や定休日のドライブ中
でも暇さえあれば見ていました
※今考えるとそれが良かったのかも
しれません😊

結果は一発合格💮し
バザルト®︎考案者の先生からも
お墨付きをいただけました🥰
↓以下先生からのコメントの抜粋です

ありがとうございます❣️
幾つになっても認めてもらえるって
嬉しいものですね🥰

私が考案者の先生が好きな理由は
生徒さんそれぞれの良いところをちゃんと
認めてそれを伝えてくれるところです💓

人間、他人の悪いところは直ぐに言えるけど
良いところって中々言葉にできないですよね😅😅

一昔前なら体育会系のように
良いところは言わず
欠点ばかりを並びたてて
相手を落としてから自分の偉大さを誇示する
(いわゆるマウントを取る)
ってことも通りましたが
今の時代、そんなことをしても
人は付いて来ないと思います💦


誰にでも欠点もあれば
それ以上に良いところもあると思います


今回の試験に臨んだ先生の中にも
試験内容を勘違いしていて
覚えていない部分がありましたが

そこを責めるのではなく
先ずその先生の良いところを伝えた上で
どうしたら合格に近づくのかを
考えてくれていました🥰

人間間違いは誰にでも(自分にも)
あると思います

ただ、そこを責めるだけでは解決には
なりませんよね?

責める前に最善の解決法を教えて
あげれることが正しい指導者だと
改めて考えさせられました


自分の子供なら怒って
間違いを直すこともありますが
それも何も知らない子供時期だから
通ることで
大人に近づくにつれ
逆に子供から説教されることも
あります(笑)

同じ人間
上下関係に拘らずに尊重しながら
お互いに高め合っていける関係作りが
大切なんじゃないかな💓
って思いました🤗


私もそんな指導者になりたいと思います


前置きが長くなりましたが😙


今回2日間の間に
ボディ・フェイシャルとも2回づつ
施術してもらって帰ってきたら…


体重が…😍😍

1.3Kg減ってました🥳🥳

それだけではなく


フェイスラインと身体の引き締まり
も感じることができました🥰

一例を言いますと…

フェイシャルでは

フェイスラインが小さくなり
顎の下が引き締まり
シャープになった

顎下にあったリンパ節のグリグリが消えた

首が細く長くなってる

首皺やほうれい線や額の皺が薄くなってる

目が大きく開く👀

鼻👃の通りが良くなった

顔全体がプルプルになった
ボディでは

脚のラインが整った

ヒップの位置が上がって
脚が長く見える
(ヒップが1cmアップすると脚が3cm長く
見えます♪)

ウエストにくびれが出た

背中のハミ肉が消えた

バスト上部に膨らみが戻った
(えぐれがなくなった)

等々体重以外にも嬉しい変化が😆


今回の講座では

技術チェック

もしていただいたので上記のように
しっかりと効果が出る施術を
提供できます😚

指導者の先生の言葉に

『インストラクターはいかに正しい施術を

伝えていけるかの伝言ゲームだと思って

ください』という言葉がありました



ちゃんと結果が付いてくる技術を
伝える為には
先ず自分がその施術の良さを理解し
一番のファンになる事だと思っています
それは技術に限らず取り扱う商品も同じだと
思います


自分が体験して感じたことを
さらにお客様にお伝えしていくことも
大切ですよね💓


バザルト®︎トリートメントは
定期的に通いたくなる施術だと
改めて実感しました🥰

誰か施術してください(笑)

リラク&エステシェービングfeel!

医薬部外品のナノオイルで毛穴の奥からクレンジングして特許取得の《フローレーザー》でうぶ毛と一緒にリンパや老廃物を流しながら老化角質をシェービングすることでお肌の新陳代謝を促進しターンオーバーを正常に近づけていく今までのお顔そりとはまったく違う《リセットエステ》です♬ ホットストーンでの新感覚バザルト®︎ヘッドスパやフェイシャルトリートメント、ボディメイキングも提供させていただいております

0コメント

  • 1000 / 1000