こんにちは😃
シェービングスペースfeel!
木下です♪
唐突ですが…
理容料金と美容料金には
少なからず開きがありますよね?
料金体制も違うし。。
私は結婚前は美容室に勤めていたので
結婚してから、理容料金の安さに
驚きました😳😳
美容室は大抵、カット、シャンプー、
セットが別料金だと思いますが
理容室では
総合調髪料金
といって、カット、シャンプー、髭剃り
をまとめての料金設定となっています
この総合調髪料金の中に
占める髭剃りの値段が
かなりお安いんですよね。。。
だから理容室では
お顔そり料金もびっくりするほど
低価格
なんです😅
これはお客様にとっては嬉しい料金
なのかも知れませんが
私達技術者側からすると
お値段なりの粧剤と技術提供
ってことになります
特に低価格の理容室で
顔そりしたらヒリヒリしたって方は
先ずここをちゃんと理解してくださいね
最近ではお顔そりの勉強をして
ちゃんと適正料金を頂いている
理容室も増えてきましたが
技術料金の差
はちゃんと勉強しているかどうかの目安に
してほしいのです
そして、当たり前ですが
勉強を無料で教えてくれる場所は
ありません😂
特に地方の技術者は
プラス交通費を払って
講習開催地に行くのです
例えば当店で提供している
フローシェービング
は
足掛け3年、東京まで通って
インストラクターの資格を取り
ブライダルシェービング
としてもお客様に提供しております
替刃もお一人様毎に取り替え
《バリ》という刃を作る工程で
どうしてもできてしまう
刃先のギザギザをセーム革で
マイルドに舐めしてシェービング
しております
新しい替刃はどんなに優しく
シェービングしても
この《バリ》によってお肌を傷つけます
この《バリ》の存在を知っている
理容師さんはまだ少ないと思います
挙式前の花嫁様のお肌は
いつも以上に敏感で
トラブルも出やすくなっていますが
荒れたお肌も
フローレーザーなら
お肌を傷付けることなく優しく
うぶ毛だけを取り除くことができます
もちろん低価格のお店でも
私より技術が優れている理容師さんも
おられるでしょう😊
でも、最近の情報を知らない
(勉強していない)場合、
それはお客様には失礼にあたると
思います
ちゃんとした裏付けのある
技術と粧剤の提供は
プロならば当たり前のことだと
思うのです
その為には常に技術者自身が
情報の収集と勉強していく他
ありません
昔はあまり耳にすることのなかった
アトピーやアレルギー(花粉症)
もその一つだと思いますが
例えば、最近CMでもよく
耳にするようになった
界面活性剤
これは石油系(カチオン系)
の界面活性剤が肌荒れの原因の一つ
だということがようやく
世間一般に広がり始めました
当店で使用しているR-JPNの会社は
何十年も前から界面活性剤の使用に
警鐘を鳴らしていました💦
石油系の界面活性剤は
アミノ酸系界面活性剤
よりもお肌に残りやすく
その残った界面活性剤に空気中の
色々なモノや自分の汗や酸化皮脂が
付いて肌荒れになりやすくなります
特にロングヘアーの方は
ご自分の髪の毛に残っている
界面活性剤で背中が荒れやすく
なります
オイルケア
をすることで髪の毛に残っている
界面活性剤が取れ
髪の毛が軽くなるのを感じていただけます
我々技術者は一日に何人ものお客様の
シャンプーをするので
お湯で自分の手の皮膜を取った上に
界面活性剤を乗せるの繰り返し…
手が荒れないわけがないですよね⁉️
水やお湯を多く使う職業の人は
同じように手が荒れてきます
髪の毛やお肌に使用するだけじゃなく
台所用洗剤や洗濯洗剤に混ぜて使える
界面活性剤を除去できる
ウォッシャー
は劇的な商品だと思います
先ずは今お使いのシャンプーの後の
リンス代わりに使ってみてください
シャンプーに含まれている
界面活性剤を取り除くことができ
頭皮と髪の毛をしっとり仕上げます💓
特に我々理美容師は
自分が手荒れするモノをお客様に
使用しているということを
認識するべきだと思います
私が美容師になりたての頃は
手荒れが仕事している勲章🎖
のような雰囲気がありましたが
その手荒れのせいで
お客様にガサガサの手で
当たらなければならないとしたら
やっぱり失礼だと思います😓
※私は今だに爪の変形が治りません
話しを元に戻します
私が美容師をしていた
約35年前と今では
技術的にはさほど変わっていないと
思いますが、
やはり粧剤が劇的に変化しています
もちろん昔から変わらない粧剤も
残ってはいますが
お客様は月に一度の使用でも
我々は毎日毎日その粧剤を使用する
のだと改めて考えていかなければ
いけないと思います
そして、その一度の使用で
お肌にトラブルが出たら…
失客になりますよね💦
私は自分も敏感肌で
どんなに優しくシェービングしても
剃った後赤くなりヒリヒリ
する肌質なので
フローシェービング
と
R-JPNの粧剤
に出会えて本当にラッキーでした🤞
もし、私のように悩んでいる
お客様やお友達、
同業者さんには
このことを伝えていきたいと
思っています🥰
これからも勉強を続け
自分の技術を過信することなく
最新の情報をお客様に
お届けしていきます💓
0コメント