こんにちは😃
シェービングスペースfeel!
木下です💕
マスク生活も2年目に突入
今の時期は花粉症もあるので
寝る時もマスクしてます😂
ワイドショーでは
マスクカブれ
がよく話題になっていますが
マスクが肌に当たり摩擦で
カブれるのかな?くらいに
思っていましたが…
他にも原因があるみたいです💦
それは…
老化角質💧
古い角質の中は菌の温床になりやすい
のでそこにさらに
マスク蒸れの湿度(二酸化炭素)が加わると…
😱😱
男性よりも女性の方がマスクに
カブれる方が多いのは
男性は毎日髭剃りをする時
少なからず老化角質も取れているから
なんです
そして月に一度
理容室💈で顔剃り
してもらうから🧔
女性は⁉️というと…
もちろんセルフシェービング
している方もいらっしゃるでしょうが
角質層は取りすぎてもトラブル肌に
なるので
なるべく専門店にお任せいただくのが
いいと思います🥰
シェービングをすると…
一時的に悪玉菌🦹♂️もいなくなり
お肌表面のPHも整うので
一石二鳥です✨✨
ちなみに私、ピーリングもしてくれる
↑ドリーミングオイル
と抗菌・抗炎症作用のある
↑ハートフルエッセンス
でお肌のPHバランス整えて
フローシェービング
で古い角質だけを取り除いているので
マスクカブれとは無縁です😚
女性の口周りの肌荒れは
生理前のホルモンバランスの影響も
あると思いますが
先ずは菌の繁殖を止めることが
大事だと思います🤔
そして
ターンオーバー
を正常にすることで
お肌の免疫力もアップさせましょう🥰
マスクしててもちゃんと
お肌のお手入れ
してマスクを外した時に自信のある
お肌になるためにも
先ずは
0コメント