こんにちは😃
シェービングスペースfeel!
理美容師のWライセンス保持の木下です♪
FBのお友達がお店をリニューアル
されました💓
ご本人様は理容師と美容師の
Wライセンスを持っており
理容師・美容師のどちらでも
働ける職場作りを目指していくそうです❣️
今後、このようなお店が
増えていくような気がします🥰
理容室でもバックシャンプーが
浸透してきました
当店でもバックシャンプーを
所望されるお客様にも対応致しております
シャンプー・セットのみのお客様も
ご来店してくださいます😊
ホットストーンを使用した
ヘッドスパやボディケアも取り入れています
ご希望のお客様は申し付けくださいね
美容室では現在
シェービングは電気シェーバーの施術
のみとなっております
理容室でカットされるお客様と違い
カットと剃刀でのシェービング
を所望のお客様は
美容室でカットした後理容室に出向き
シェービングをしていただきます
でも
美容室に理容師さんが居たら
カットとシェービングが一緒に
できますよね😊
カットもできる理容室では
あまりメリットを感じないかも
しれませんが
美容師さんのいる理容室には
逆に女性のお客様も入りやすくなる
というメリットがあり
カットしたお客様がそのまま
シェービングやエステをしてお帰りになる
ということにも繋がると思います💓
私も美容師でもあるので
シェービングの間に
カラーもできます♪
シェービング後に
『ちょっと前髪だけ切って』
ということもできます😆
どちらにしても
女性のお客様が入りやすい環境作りは
理容室の今後の課題だと思っています
そして
女性のお客様が入りやすいということは
初めてご来店される男性のお客様も
入りやすいと思うのです
当店も含め理容室って固定のお客様が
多く、初めてご来店される場合には
アウェー感を感じるお客様も
いらっしゃると思います
それはお店側が構えてしまうという
事もあるので
先ずはお店側が意識改革をしていく
必要もあるのかなぁとも思います
メンズ専門サロンのように
男性のお客様だけをターゲットに
しているお店は女性のお客様は
入り辛いと思いますが
美容室やエステサロンには男性も
すんなり溶け込んでいますよね⁇
その差は何なんだろうと考えますと
メンズ専門サロンを好む男性も
いらっしゃるけど
女性のいる柔らかな雰囲気を求めて
ご来店されるお客様も多数いらっしゃる
ということではないでしょうか?
逆に女性のお客様は男性のお客様が
多いお店には入り辛いということなのかな?
私は実家も理容室を営んでおり
小さな頃から理容室というものに
違和感を感じてこなかったので
そのような気持ちには疎い方だと思います😅
当店も何年か前までは
男性のお客様が9割以上ご来店でしたが
今考えますと
女性のお客様は入り辛かったのかなぁ
と思います
現在ではHPからの新規のお客様が
増えてきていますので
お店を見てからという事は
少なくなりましたが
せっかく勇気を出してご来店されるお客様に
お店の外観で判断されるのは寂しいものです
美容室やエステサロンのような
店構えではありませんが
当店はこれからも
女性のお客様と同様に男性のお客様にも
カットをしなくても
リラックスしていただけるメニュー
をご提案させていただきます❣️
先ずは当店自慢の
フローシェービング
を体験してください😊
お肌のお悩みも一緒に解決
していきましょう❣️
そして、今後
フローシェービングを取り入れていきたい
理美容師さんのご相談も承ります😉
0コメント